ー Product ー
包丁「天」-ten- シリーズ
越前打刃物に魅了されたウチダヤスヒロが山口県で包丁を作りたいと思い続けてから5年の歳月をかけて完成したのが「天」シリーズです。日本が誇る最高峰の鋼と伝統技術が交わることによって生み出された至高の包丁です。山口県の水と空気と明治維新の志が融合した切れ味を是非お試しください。
UCD KNIVESでは日本伝統の包丁とファッションをコラボレーションさせ世界に発信していく事をコンセプトにしています。ファッショナブルでトラディショナルなUCD KNIVESの魅力を是非体験して下してください。
ー ORIGINAL GOODS ー
UCD KNIVES が製作したオリジナルグッズです。
伝統ある日本の包丁を表現するために、赤と白をベースとしたデザインフォントを採用しています。流線型のロゴはスポーツカーを連想させ、高速の切れ味を意味しており、包丁の魅力を最大限に伝えています。アパレルグッズのベースカラーはブラックで、これは「何色にも染まらない日本の伝統技術」をイメージしています。ファッション性と機能性を有しており、使いやすいアパレルブランドとしての地位を確立しています。
包丁が擬人化した少女 ~てん~
室町時代に包丁として生まれる。
長門国(ナガトノクニ)霜降城の城下町の住人である持主様の下で包丁として働いていた。1358年に大名の大内氏の攻撃で霜降城が落城するとともに持主様と離れ離れになる。どうしても成し遂げたい強い思いがあり、いつしか擬人化できるようになった。そして持主様を探す旅に出ることを決意する。
普段は包丁の姿だが自由に人の姿になる事が出来る。約700年間持主様を探し続けているが未だ出会う事は出来ていない。その間さまざまな歴史的場面に立ち会っている。
現在はUCD KNIVESの宣伝をしながらいまだ会えぬ持主様を探し続けている。
アクセス
UCD KNIVES
日本伝統の包丁とファッションをコラボレーションさせ世界に発信していく事をコンセプトにしているショップです。
月~金 午前10時〜午後9時
土・日 午前11時〜午後9時